私は2025年の2月にWordPressでブログを開設しました。本記事では赤裸々なブログ開設1ヵ月目の収益結果と運営状況を解説したいと思います。
これからブログを開設しようと思っている方は是非ご参考ください。

≪本記事はこのような方向け≫
・これからブログを開設しようとしている方
・ブログ超初心者
・ブログ開設したけれど反応がなくて凹んでいる方

有料ブログを始めるならWordPressをおすすめします!
私はエックスサーバーでドメインを取得し、XWRITEのテーマを使用しています。

エックスサーバーのおすすめ理由

・10日間無料お試し期間がある
・初期費用無料で月額990円(税込)から利用できる
・独自ドメインが2つ無料で利用できる
・初心者でも安心の24時間充実サポート

エックスサーバーを始める方はこちら→ エックスサーバー

ブログ開設時点で離脱しやすい

有料ブログを開設しましたが、ブログを設定する時点ですでに心が折れそうになりました。
ブログを書く前の設定工程はこれくらいあるんです。
①ブログのジャンルを決めてどういった内容を書くかを決める
➁ブログのタイトルを決める
③ブログサービスを決める
 ・WordPress
 ・はてなブログ
 ・FC2ブログ
 ・楽天ブログetc
④ブログを開設する
 ・レンタルサーバーの契約
 ・独自ドメインの取得・設定
 ・ブログサービスのインストール

私はある程度ブログのジャンルは決めていたのですが、WordPressの設定に時間が掛かり、ブログを書ける段階になるまでに1週間程かかりました。

ブログを書く前の設定段階に手こずり離脱する方もいるらしいです。
全くの初心者の私でしたが、ネットで検索をしてなんとかブログを書く環境が整いました。

最初は1記事書くまでに丸1日かかる

私は最初、無料ブログを4年間書いていたのもあってか「ブログを書くのって余裕じゃない?」と甘く考えていましたが、全く間違っていました。

「こんな感じかな~」という気持ちで書いていたら絶対に読者に見られない。そしていざ書こうと思うと、あれこれ考えてしまって書けない。あっという間に夕方になっていたという感じです。

それでやっとの思いで書いた1記事目がこちら↓

開設1か月目のブログ投稿数は12でした。

開設1ヵ月目の収益はゼロ

ブログ1ヵ月目は収益は0です。ブログの収益は主にGoogleアドセンスアフィリエイトによって発生します。

Googleアドセンスとは・・?
Googleが提供している広告サービスのこと。ブログ内に表示された広告を読者がクリックすることで収益が発生する。クリック報酬広告ともいわれ、収益は1クリック数十円~数百円。

アフィリエイトとは・・?
ブログ内に企業の広告を掲載し、読者がその広告から商品やサービスを購入することで収益が発生する。成果報酬型広告ともいわれる。

最初の1ヵ月間で書いた記事数は10記事くらい。読者に自分のブログを読んでもらうにはもっと記事数を増やさなくてはいけないので、まだ1ヵ月目の記事数が少ない状態では収益に繋がるのは難しいのです。

主婦まり

アドセンスの審査は以前よりも厳しくなったようで、
なかなか合格をもらえない。

開設1か月目のクリック数と表示回数は?

開設1ヵ月間のクリック数と表示回数は以下の通りです。
≪クリック数≫10
≪表示回数≫274

記事数がある程度増えたらアフィリエイトに登録する

アフィリエイトを利用するにはまずASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に登録をする必要があるため、記事数が10前後になったらアフィリエイトに登録をします。

≪登録をしたASP≫
A8.net
アクセストレード
・もしもアフィリエイト
・バリューコマース
記事数が増えてきたらアフィリエイトに登録をして、自分のブログの内容に近い広告を選び記事に貼る

ブログ1か月目で覚悟すること

収益PVが乏しく挫折しやすい1ヵ月目には覚悟しておく必要があります。

①書くことに慣れる

やはり失敗と経験を積み重ねないと慣れません。最初は「こんなのでいいのかな」状態でもとにかく自分なりに書く!
どんなブログ内容を書くかすでに決まっている人はいいですが、何を書くか迷っている人は自分が経験したことや興味のあることなど、文章で書けそうだと思ったことを書いてみましょう。

➁分からない単語は調べる

自分でブログを作っていくとわからない専門用語がでてくると思います。わからない単語がでてきたらスマホやPCで調べてみる。まだまだ私もわからないことだらけで、調べては理解して納得するを繰り返しながらブログ作成をしています。

③トライ&エラーを恐れない

失敗を恐れないようにしましょう。失敗した方が学びます。
失敗する→間違いに気付く→修正するをしていく内に自分の糧になっていきます。

④1か月目は誰も読まない&収益は期待しない

1か月目は誰も読んでくれませんし、収益はほぼゼロ。まずはそこを覚悟したほうがいいです。

「1記事投稿できたから明日には誰か見てくれるかな?」なんてことはありません。
まだ記事数が少ないのと文章構成もガタガタな状態ではGoogleさんは「この記事は信頼性があるな」と認めてくれないです。

Googleから1か月のクリック数のお知らせが来ます。それが何よりの心の支え。10クリックでも誰から読んでいてくれている!

➄SNSを活用してブログ仲間を見つける

収益PVなしだと心が折れてしまいますよね。まずはSNSを活用することをおすすめします。

主婦まり

特にXはおすすめ!自分と同じようなブログ初心者の方がたくさんいます。

Xを活用して日々のブログ状況を発信すると、自分と同じ仲間がいるとわかり、めちゃめちゃ励みになりますよー。
私のXはこちら→X是非応援フォローお願いします。

PVは徐々に上がってくるので焦らず一歩ずつ

私も収益の反応がなくブログを書く気持ちが萎えてしまうことが数えられないくらいあります。
ブログはコツコツ地道に習慣化することが一番大事です。
私は3ヵ月後、半年後、1年後は自分はどうなっていたいかを想像して、ブログを書き続けています。これからブログを始めようとしている方、ブログ運営が上手くいかなくて気持ちが凹んでいる方、もう一度初心に戻って気持ちを切り替えて、是非一緒にブログ活動を頑張りましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。