主婦まり

子どもが小さいから短時間で働ける仕事はないかな?

子どもたちが小学校低学年と幼稚園児だったため、短時間で働ける仕事を
探していたところ、9-13時のコールセンターの仕事を発見。

早速応募をして即働けることになりました。

応募した仕事内容はこちら

仕事内容:受電のコールセンター業務
勤務地:自宅最寄り駅から2駅先
勤務時間:9-13時
時給:1,200円
勤務日数:週3日
研究期間:あり(4日間)

本記事ではコールセンター未経験の主婦が実際に働いて感じた点をまとめました。

オフィスワーク・事務・コールセンターにご興味のある方は、
人材業界で30年以上!豊富な実績と経験のKOSMO(コスモ) がおすすめ!

働いてみての感想『合う人には合う』

≪実際に働いてみての感想≫
・立ち仕事に比べたら疲れにくい!
・話すことが苦ではない人にとってはやりやすい仕事
・コールセンター業務が合う人にはガンガン稼げる
・メンタルが激弱になるか強くなるかのどちらか

1つずつ解説していきます。

立ち仕事に比べたら疲れにくい

今回コールセンターの仕事をしてみてまず思ったこと、
「体が疲れにくい」です。

主婦まり

実は私は独身時代ほとんどが立ち仕事だったため、
座り仕事歴が浅いです。

ずっとPCを見続けるので肩や目は疲れますが、
ずっと立ちながら仕事をしてきた人間としては足が疲れないし、
仕事後の体の疲れ具合は歴然とした差があります

仕事後でも体が疲れていないので、自宅に帰ってからの
家事や子どもの世話の対応ができます。

しかし!体が疲れない分メンタル部分で疲れます。

ずっと話している状態のため慣れない内は口が疲れますし、
話しながらPC操作をして頭で整理してお客様の応対する。

頭がフル回転のためメンタルで疲れます。

話すことが苦ではない人にとっては働きやすい仕事

コールセンターの仕事はとにかく喋る!

問い合わせ対応をする
   ↓
対応終了後に履歴を残す(時間を掛けずに素早く)
   ↓ 
すぐに次の問い合わせの対応をする

この繰り返しのため喋りっぱなし!
喋ることが苦でない人には向いている仕事ですね。

コールセンター業務が合っている人はガンガン稼げる

私の勤務日は週3日の9ー13時のでしたが、
フルで働ける人は週5日の9ー17時で働いていました。

時給1,200円で計算してみると・・
時給1,200×7時間×20日(週5日フル)=16,8000円

子育てを卒業した中年主婦の先輩方が多数就業されていました。

主婦まり

先輩主婦の方は伝え方が上手で
慣れておられました!さすが!

メンタルが激弱になるか強くなるか

問い合わせ業務をしていると電話で顔が見えないせいか、
乱暴口調のお客様によく出会います。

最初の一言が「あのさ~、○○がわからないんだけど!○○してくんない?
といったようなヤンキー?口調のような。

相手を見下しているのか舐めているのか。
汚い口調のお客様もいます。

主婦まり

最初はメンタルがボロボロになります(泣)。

先輩主婦に『メンタルがやられるんですけど・・』と相談をしてみたら、

『相手にしない!相手が汚い言葉を言い続けていたとしても、
半分聞き流すようにして淡々と対応すればいい』とのこと。

そうは言ってもなかなかできない。

結局はコールセンターで長く続けている人って、鋼のメンタルで
あまり気にしない性格の人なのだと感じました。

クレーム対応はSV次第

電話業務をしているクレームのお客様に出会うことがあります。
基本的にはオペレーターで対応をしますが、
精一杯の対応をしても納得しないお客様がいます。

そんな時にSVにヘルプを呼ぶのですが、
SVがこちらの問いを聞いてくれなく、逃げる方がいます。

※SV・・スーパーバイザー
上司、管理職の立ち位置で現場を管理をする人のこと


「お客様が○○と言っているのですが○○の回答でも良いでしょうか?」
と聞いても

SV
「マニュアルを見てください」で終わり。

主婦まり

マニュアルを見てもわからないから聞いているんですけど・・。

SVは私たちオペレーターよりも時給が数百円も高く貰っているのに
きちんと仕事をしてくれない「SV風」のような人にはモヤモヤしました。

自分には合わないからといって悩む必要はなし!

「私にはコールセンターの仕事が合わない」
「先輩のように上手に対応ができない」と悩む必要はなし!

先ほども言いましたが、お客様の中では乱暴口調な方がいます。
そのような方に対しても丁寧に対応をするのって結構神経が疲れます。

お客様と電話が繋がっている状態でイレギュラーな対応をするのは
慣れるものではないのです。

いくら仕事だとしても相手から強い口調で言われると
心が滅入ってしまうのは当然です。

もし身体を崩してしまうほど疲れたら思い切って休もう!
仕事は無限にある!
子持ち主婦が派遣バイト(日雇い派遣)で1ヵ月8万円稼ぐためにした3つのポイント
初めてメルカリハロで働いてみた

初めは短時間から働くのがおすすめ

コールセンター業務は短時間から勤務できる点で主婦層に人気の職種です。

「気になるコールセンターの求人があるんだけれど、
未経験者の私でもできるかな」という人は
フルではなくて短時間から働くことがおすすすめ!

未経験者だった私も9-13時という短時間だったから
働けました。もしフルだったらキツかったかも。

コールセンターは派遣がおすすめ!

≪おすすめの理由≫
オフィスワーク、コールセンターや事務など、 女性に人気の高い求人を
取り扱っている

★コーディネーターが経歴や希望条件に合ったお仕事を案内してくれる
★「書類選考で落とされる」「面接が受からない」などの
年齢・性別・キャリアに応じた転職サポートが充実
★就業後も定期的なヒアリングを実施し就業をサポート


大阪・東京を中心に大手企業の案件多数、人気のある職種も幅広く取り揃えている
人材派遣ならKOSMO(コスモ) がおすすめ