「家事や育児のスキマ時間にちょっと稼ぎたい」

「短期バイトを探したいけど、どこがいいのか分からない」

そんな方におすすめなのが、求人サイト【シゴトin】です。

この記事では、主婦やWワーカーにも人気の『シゴトin』の特徴・使い方・メリットを分かりやすくご紹介します。

短期・日払い・高収入!サクッと探すならシゴトin


「シゴトin」とは?

シゴトinとは?の検索イメージ


シゴトinは、全国のアルバイト・パート・派遣・在宅・正社員求人をまとめて検索&カンタン応募ができるサービスです。

「派遣バイトってどんなものがあるの?」

「派遣バイトとアルバイト・パートのどちらで働こうか迷っている」

という方も同時に検索をして比較ができるのです。


他にも特徴があります。

・掲載件数は約40万件以上のメガ求人サイト

・派遣・短期・高時給案件に強い

・大手派遣会社(テンプスタッフ・ランスタッドなど)の案件も掲載

主婦・フリーター大歓迎の求人サイト【シゴトin】を見てみる

1つずつ詳しく解説します。

掲載件数は約40万件以上

掲載数が40万件以上なので膨大な求人を同時に検索できるのが大きなメリットです。


派遣やアルバイトだけでなく正社員の検索もできるため、それぞれの比較ができて自分に合う仕事が見つけやすい求人サイトといえますね。


更に、様々な条件で検索できます。

≪例≫

・簡単軽作業で働きたい

・スキマ時間でWワークしたい

・高校生歓迎のおすすめバイト

・飲食店での接客業で働きたい

・土日にイベント案内で働きたい

条件を細かく設定して検索ができるので、自分にあった仕事が見つかりやすく、学生や主婦、フリーターからも高評価です。

派遣・短期・高時給案件に強い

関東を中心に地域に特化した情報を提供しており、【人気の短期・単発】の仕事も豊富に掲載されています。

トップページには旬の求人が表示されるため求人数が多く、思わぬ掘り出し案件に出会えることも!

シゴトinの検索画面

大手派遣会社の案件も掲載

シゴトinでは大手派遣会社案件が多数掲載されているのも大きなポイントです。

シゴトinでは、以下のような大手派遣会社の求人をまとめて検索できますよ(※一例)。

・株式会社ネオキャリア

・株式会社マイワーク

・株式会社ウィルオブ・ワーク

・株式会社ベルシステム

・アデコ株式会社

・日研トータルソーシング

・スタッフサービス


各派遣会社の条件を比較しながら選べます。

どんな人に向いている?

向いている人向いていない人のイメージ

「シゴトin」では、希望条件に合った求人を手軽に検索できます。

気になる求人があれば、そこから各派遣会社のページへ移動し、登録して応募する仕組みです。

そのため、以下のような方に特におすすめです。

✅ 家事や育児のスキマ時間に働きたい主婦・主夫の方

✅ 登録不要で求人を探したい方

✅ 単発・短期バイトで効率的に稼ぎたい学生やWワーカー

✅ 未経験でも応募できる案件を探している方

✅ 派遣会社を比較して選びたい方

トップページには【高校生歓迎】【副業Wワーク】【未経験歓迎】など特化した求人がまとめられているのでとても便利♪


シゴトinのトップページの検索画面

メリット・デメリット

「シゴトin」は手軽に求人を探せる便利なサイトですが、使う前に知っておきたいポイントもあります。

ここでは実際に使ってみて分かる、メリット・デメリットをまとめました。

 メリット デメリット
求人数が多く、条件で絞り込みやすい地方や職種によっては求人数が少ない
派遣・短期・日払い案件に強い同じ求人が複数の派遣会社から出ていることがある
派遣会社を横断して比較できる求人内容の詳細は派遣会社ごとに異なる場合がある
履歴書不要・未経験OKの案件が多い直接雇用ではなく、紹介・派遣形式が多い
季節限定の求人を探せる判断するのが苦手な方には求人数が多すぎる

地方では求人数が少ない傾向もありますが、関東・関西・中京エリアは非常に充実しているため、都市部で仕事を探すならまずチェックすべきサイトです。

メリット・デメリットをふまえて「自分に合いそう!」と思ったら、まずは求人をチェックしてみましょう。

【シゴトin】で求人を探す


シゴトinの登録方法・応募の流れ

シゴトinのログイン画面

「シゴトin」は、求人の検索までは会員登録なしで利用できます。

応募の流れは求人の種類によって少しだけ違うため、「派遣求人」と「アルバイト・パート求人」の応募手順をわかりやすく解説します。

派遣:応募→派遣会社登録→紹介→就業
(中間に派遣会社が入る)

アルバイト・パート:応募→直接企業or求人サイト経由で応募完了

ここでは、実際の応募の流れをステップごとにご紹介します。

シゴトinの登録方法

こちらからシゴトinへログインをしましょう。
▶【シゴトin


ログインをしたらこちらの画面になります。

シゴトinのログイン画面

求人を見るだけならそのまま登録せずに検索ができます。


応募までの流れの5つのステップ

STEP1
条件で求人を検索

トップページから【エリア】【職種】【雇用形態】【特徴(短期・未経験OKなど)】で検索できます。

シゴトinの勤務地検索画面

「駅名」「日払い」「在宅」などの細かいキーワード検索も可能です。

💡 POINT: 条件を絞りすぎると求人数が減るので、最初は広めの条件で探すのがおすすめです。

STEP2
気になる求人をクリックして詳細を確認

気になる求人の【もっと詳しく】をクリックして仕事の詳細を確認しましょう。

・勤務地
・給与
・勤務時間
・募集人数
・雇用形態
などが確認できます。

また、「未経験OK」「主婦歓迎」などのタグもチェック!

💡 POINT: 応募先の派遣会社名もこの画面で確認できます。

STEP3
「応募する」ボタンをクリック

求人の詳細の確認ができて応募に進む場合は、【カンタン応募に進む】をクリック!

シゴトinの応募画面

≪派遣の場合≫

ボタンをクリックすると、派遣会社の公式応募フォームに移動します。


ここで応募する前に『【カンタン登録】をしましょう』と表示されるのでメール受信が可能なメールアドレスを登録します。

この時、応募に関する重要なメールが送られてくるのでメールアドレスの入力間違いに注意!

≪アルバイト・パートの場合≫

「カンタン応募に進む」を押すと企業の応募フォームに直結または求人サイト経由で応募する流れです。

STEP4
登録・応募手続き

≪派遣の場合≫

名前、連絡先、希望条件などを入力し、応募が完了です。

派遣会社によっては、後日電話またはメールで連絡があります。

💡 POINT: 派遣登録会やオンライン面談が必要な場合あり。

STEP5
面接・採用・勤務スタート

≪派遣の場合≫

担当者との面談や職場見学を経て、勤務開始となります。

≪アルバイト・パートの場合≫

企業または人事担当者から連絡が来て面接 → 採用 → 勤務スタートになります。

※正社員求人も一部掲載されていますが、この記事では派遣・アルバイト・パートを中心に紹介しています。

シゴトinでは「派遣・アルバイト・パート」が混在しているので求人詳細ページにある「雇用形態」や「応募方法」を必ず確認するのがおすすめです。

求人によって応募方法が少し違いますが、基本の流れはとても簡単。

まずは気になる条件で求人を探してみましょう!

▶▶ 【シゴトin】公式で求人を検索する

評判・口コミ

シゴトinは登録不要で求人検索ができる便利なサイトですが、実際に使った人の評判はどうなのでしょうか?


ここでは、SNSやネット上の口コミ、実際に利用した方の声をもとに、「良い評判」と「気になる口コミ」の両方をご紹介します。

良い口コミ・評判

・「求人数が多いから自分に合う仕事が見つかりそう」(20代・男性)

・「異業種に転職したい時に求人数が多いと比較ができてとても助かる」(20代・女性)

・「意外と地方の求人も多数掲載されていて非常に助かった」(30代・女性)

・「前の職種がブラックだったため、他の求人と比較ができてとても参考になった」(20代・女性)

求人数が多く比較ができる点が大きく評価されていますね。

悪い口コミ・気になる声も…

・「求人数が多すぎて絞れない、迷う」(20代・女性)

・「求人情報に電話番号が載っていない求人が多く、web応募しかできないのが不便」(女性)

・「求人数が多い分、ブラックな求人も混じっていることがあるので要注意」(男性)

・「職種によっては求人数が少ないことがある」(30代・男性)

シゴトinの口コミを見てみると、「検索のしやすさ」や「手軽さ」を評価する声が多い一方で、「求人数が多すぎるデメリット」や「求人内容」で不満という意見もありました。

とはいえ、登録不要で複数の求人を一括で見比べられる点は大きなメリット

まずは使ってみて、自分に合う仕事があるかチェックしてみるのが一番です。

【シゴトin公式】で求人を探す(登録不要・無料)

よくある質問Q&A

Q.シゴトinを使うには無料ですか?

シゴトinは無料で利用できます。

Q.同時に複数の求人に応募は可能ですか?

興味のある求人が複数見つかった場合は、できる限りすべての求人に応募するのがおすすめです。

求人企業が複数の応募者の中から選考を重ねて採用者を決定するように、複数の企業に応募してから企業を選考するくらいのつもりで良いのです。

Q.複数の求人に応募するメリットは?

求人に応募した後、選考結果が出るまでには時間がかかりるため、1社だけに厳選して応募したとしても、長く待った結果が不採用では、そこからまた気になる求人を探して応募という繰り返しになってしまいます。

興味のある求人が複数あれば、同時に応募をしておいて同時に複数社の選考を受けておくのは一つ希望のシゴトへの近道。

選考の過程で、「この企業はどうも・・・」と違和感を感じたとしても、複数応募をしていれば、余裕を持ってお断りすることもできます。

Q.応募内容を間違えてしまった

応募は即時完了しているため応募した内容を修正することはできません。

企業からの電話連絡がありましたら、その旨を伝えて訂正しましょう。

Q.応募したのに連絡が来ない

選考のスピードは企業によって異なります。

一般的な企業の場合選考に5営業日程度はかかるためそのまま待機をするか、どうしても早く連絡が欲しいという場合は、直接応募した企業に連絡することも可能です。

まとめ

「スキマ時間でちょっと働きたい」

「短期でサクッと稼ぎたい」

そんなあなたに【しごとin】はぴったりの求人サイトです。
登録不要で気軽に使えるので、まずは希望条件で求人を探してみてください!

👉【シゴトinで求人を探す】

派遣バイトの始め方のタイトル