年末年始に短期でガッツリ稼ぎたい!と思ったときに候補に上がるのが「倉庫バイト」です。
物流倉庫の繁忙期もあって、この時期には大量募集の求人がたくさん出ています。
私も実際に年末年始の繁忙期に倉庫で働いたことがあるのですが、正直「めちゃくちゃ稼げる」反面、「きついな」と思う場面もありました。
この記事では、私が実際に経験した年末年始の倉庫バイトについて、
- 仕事内容や雰囲気
- 稼げた金額
などをリアルにお伝えします。
これから応募しようか迷っている方の参考になれば嬉しいです。
私の他の倉庫バイト関連記事はこちらです👇
✅派遣バイトって髪色自由?【茶髪・金髪・どこまでがOKでNG?】
倉庫バイトは年末年始が稼ぎ時

結論から言うと、倉庫バイトは年末年始が一番の稼ぎ時です。
・求人が一気に増える
・通常期より時給が高い案件も多い
→短期間でしっかり稼ぎたい人にはぴったりの仕事です。
年末年始が稼ぎ時の4つの理由

なぜ倉庫バイトは年末年始が稼ぎ時なのかの4つの理由をお話しします。
繁忙期だから
物流倉庫の繁忙期が年末年始だからです。
・クリスマス
・お正月
・年末セール
・通販・ギフト需要
たくさんのイベントが重なる時期です。
そのため倉庫では、仕分け・ピッキング・梱包作業は人手不足になりやすい状態。
「未経験でもOK」「週1でもOK」、誰でも来てほしい状態なので、派遣スタッフの需要が高まります。
派遣バイトがたくさんいるから新人でも始めやすい
年末年始は「未経験でもOK」の求人がたくさん出るため、派遣スタッフが一気に増える時期です。
👉新人さんもたくさんいるので、「自分だけ初めてで不安…」という状況になりにくいのが安心ポイント。

主婦まり
特に大学生などの学生さんが一気に増えます。
大学生の方以外にも、たくさん稼ぎたい主婦や親子同士、カップル、友だち同士など、たくさんの派遣スタッフで溢れます。
時給高めのところもある
繁忙期は求人側は「どうしても人手が欲しい」ため、普段より時給を上げているケースもあります。
または、時給ではなくて『1日特別手当で+¥1,000』など手当てがつくことも多いです。
→そのため、短期バイトであっても、効率的に稼げる可能性があります。
残業の可能性あり
繁忙期は荷物量が想定以上になることも多く、残業をお願いされる場合があります。

主婦まり
「1時間残業できますか?」とお願いされることがとても多い時期です。
残業代がつくので「もっと稼ぎたい人」にはプラスになりますが、体力的にはハードになる面も・・。
実際に働いてみての感想

実際に働いてみると、良い点と大変だった点があったのでまとめてみました。
良かった点①:とにかく稼げる
年末年始は常に求人を募集しているため、応募をしたら即仕事決定!
さらに残業が発生する日もあるので、1日に1万円近く稼げる日が多かったです。
5日間入っただけで合計5万円ほどの収入になり、短期間でここまで稼げるのは大きな魅力です。
私はいつも扶養内で抑えていますが、12月は88,000円近く稼げました。
良い点➁:学生さんが多い
年末年始は大学生やフリーターも多く、雰囲気が明るめでした。
いつもは主婦層が多いのですが、若い学生さんが入るといつもとは違った新鮮さでしたね😊
大変だった点①:パートさんイライラ
やはり派遣スタッフの人数が増えると、パートさん側からしたら働きづらかったのかもしれません。
更に忙しさも加わって、イライラしている圧を感じました。
そのため口調が強くなったり、派遣スタッフとパートさんでいざこざがあったことも・・。
大変だった点➁:倉庫内が人であふれる
繁忙期なので、とにかく人が多い!
休憩室も満席になったり、トイレも並ぶほど混雑していました。
落ち着いて働くというよりは「波にのまれて動き続ける」感覚です。
大変だった点③:体力的にきつい
繁忙期になると大量に商品が搬入されてくるので、みんなで手分けして格納をしていきます。
そのため、普段は重い物を運ぶ機会が少なくても繁忙期になると、立ちっぱなし&歩きっぱなしで重い物を運ぶことも多くなりました。
私は勤務後に万歩計を見たら、3万歩を超えていたことも😭
倉庫バイトはこんな人におすすめ

年末年始の倉庫バイトは「稼げるけど体力が必要」な仕事です。
実際に働いてみて、こんなタイプの人には向いていると感じました。
短期間でガッツリ稼ぎたい人
数日間集中して入るだけでも、まとまった金額を稼げるのが倉庫バイトの魅力です。
学費や旅行費、イベントの出費をカバーしたい人には特におすすめ。
黙々と作業するのが好きな人
倉庫作業はピッキングや仕分けなど単純作業の繰り返しです。
人とたくさん会話する仕事ではないので、コツコツ作業が得意な人に向いています。
立ち仕事が苦にならない人
1日中立ちっぱなし&歩きっぱなしなので痩せます!
運動不足を解消するために働きに来ているパートさんがいるほど。
働きながら運動不足を解消したい人にはかなりおすすめですよ◎
まとめ|年末年始は倉庫バイトでガッツリ稼ごう!
年末年始の倉庫バイトは、稼げるけど体力勝負の仕事です。
それでも、短期間でしっかり稼ぎたい人や、黙々と作業するのが得意な人にはピッタリの仕事だと思います。
私自身、働いてみて「体は疲れるけど給料を見た瞬間、やってよかった!」と思いました。
年末年始の求人はすぐに埋まってしまうことも多いので、少しでも興味がある方は早めにチェックするのがおすすめです。
✨今すぐ倉庫バイトを探すなら→シゴトinで最新求人を見る