ピッキング作業は一見シンプルで簡単そうに見えますが、実際に経験してみると、体力が意外と必要で驚きました。

本記事では実体験を交えて倉庫ピッキングでのリアルな経験を赤裸々にシェアします。

主婦まり

私は派遣バイトで倉庫ピッキングを4年経験しました。

ピッキング作業とは?

棚が並んであるピッキング倉庫内の画像

ピッキングとは主に出荷指示書を見ながら棚の商品を集める作業です。


倉庫内の作業はいろいろ↓

倉庫作業の種類

・ピッキング
・商品を梱包する
・梱包された箱をレーンに乗せる
・商品を棚に補充する
・在庫が合っているかの確認(棚卸し)
※派遣ができる範囲は限られています。パートさんだと更に複雑な作業になります。


求人欄におおまかな仕事内容が記載されていますが、実際に就業してみたら「ピッキング作業と書いてあったのに1日中補充作業だけだった」というケースがあるので、実際に就業してみないとわからないことが多いです。

1日の仕事内容【体験談】

≪倉庫ピッキングの1日の仕事例≫

【就業開始9時】午前中は商品を棚に入れる補充作業
→ノルマはないけれど重い商品があるので腰にくる。

【お昼の休憩後】午後はピッキング作業
→リストによるが1件10分~量が多いものは40~50分かかる

【午後~終了まで】ピッキングピーク
→午後になると遅番の派遣さんパートさんが加わり、冷房が付いていても倉庫内は熱気でムンムンとしている。汗拭きタオルが欠かせない

ノルマがないのとトイレ・水分補給は自由に行けるため自分のペースで働けます。

ピッキングバイトできつかった理由

機材が棚にピッキング倉庫の画像


実際にきつかった理由は3つです。

・体力面

・季節や空調による影響

・強いパートさん

ピッキングは体力が必要

ピッキングは体力が必要な業務です。

・重い物を運ぶ、棚に補充する
・倉庫内を歩きながらピッキングする
・立ったりしゃがんだりの動作がある

常に何かしら動いているため働きながら運動不足の解消になります。

対処法

・クッション性のある靴にすると脚に負担が掛からない
・こまめに水分を摂る
・回数を重ねていく内に慣れる

季節や空調による影響

倉庫の構造上外気温に影響しやすいため、夏は暑さがこもりやすく冬は冷えやすい。

特に夏では汗をかくため脱水症状と熱中症になりやすい時期です。過信せずに適度にトイレ休憩をはさんで無理せず働きましょう!

強いパートさん

倉庫ピッキングでは女性が多いため様々なパートさんがいます。
口調が強かったり厳しいことをいう方がいますが、適切に受け流してあまり気にしない。

それよりも仕事を覚えたほうが次第に何も言って来なくなります。

あまりにも理不尽なことを言ってくる場合は就業先の責任者や派遣担当者に相談しましょう。

対処法

・仕事を覚えたら何も言って来なくなるので仕事に集中する
・理不尽なことを言ってきたら責任者に相談をする
・たまには派遣仲間で愚痴を言ってストレスを発散する

ピッキングのメリットとデメリット

メリットとデメリットの天秤の画像


ピッキングバイトのメリットとデメリットとは?

 メリット デメリット
仕事内容がラク体力が必要
働く環境が静か仕事が単調
自分のペースで働ける倉庫が暑いor寒い

ピッキングの仕事内容は簡単なものが多いため仕事を覚えやすいです。ただ細かい数字や商品名を見るため神経を使うし目が疲れやすい。

自分のペースで働けるのは大きなメリットです!

職場環境で気をつけたいポイント

倉庫ピッキングの職場環境で気を付けたいポイントです。

空調設備の有無

倉庫内は季節の寒暖差が激しいため空調設備の有無がとても重要です。

空調設備が整っていない倉庫は多く存在しているため自己対策が必須です。

空調設備がないと倉庫内作業は非常にきついです。
倉庫内作業で働く方はなるべく空調設備ありの倉庫を選びましょう。


≪冷房がついていても効かない?≫

冷房がついていても倉庫が広くてスタッフの人数も多いため冷房が効かないことがほとんど。特に真夏日は冷房+扇風機を回しても汗をかきますので、暑さ対策をしながら作業をしています。


自分でできる熱中症対策①≪ミニ扇風機≫

ハンディファン 扇風機 首かけ 首掛け扇風機 ミニ扇風機 手持ち扇風機 卓上扇風機 台座 スタンド 分離式 持ち運び 静音 ネックストラップ ハンディーファン リズム 軽量 超軽量 コンパクト ミニ かわいい 可愛い mottole MTL-F003

価格:1610円
(2025/4/20 08:56時点)
感想(1460件)


自分でできる熱中症対策➁≪冷却タオル≫

冷感タオル 保冷剤付き ネックタイプ 日本製 タオルメーカーが作った クールタオル スナップボタンタイプ マイナス3℃ 接触冷感 UVカット ネッククーラーms送無

価格:1100円
(2025/4/20 08:52時点)
感想(35件)

パートさんとの人間関係

ピッキングの求人欄に『主婦の方歓迎』『子育てママ』など主婦をターゲットにしている求人が多いため、倉庫ピッキングでは多くのパートさんが働いています。


≪主婦層が多い理由≫

・屋内作業で短時間で働ける
・子どもの体調不良でも休みやすい
・女性同士協力しながらの作業が楽しい(人による)

一方で女性が集まると悩みも増えます。

よくある倉庫内ピッキングの悩み

・女性特有の派閥がある
・噂話や立ち話がつらい
・気が強いパートさんがいて働きづらい

悩みに対する対処法はいくつかあります。

①気にしないでメンタルを強くする
➁仕事を覚えてベテランになる
③自分と気が合う人を見つける
④本当に嫌なら仕事を辞める


仕事を続けたいなら➁③に集中しましょう!

仕事ができるようになると気持ちに余裕ができたり、パートさんから信頼されて仕事を任されるようになります。

また、全てのパートさんが意地悪をしてくるのではなくてごく一部の人です。

大抵のパートさんは分からないことがあると教えてくれるので、気後れせずに仕事に集中しましょう!

挨拶事情

倉庫ピッキング作業は人と話さなくても仕事が成立しやすい職種です。営業職のように自分から話したり、接客業のように笑顔で話す必要もありません。

そのため、人とコミュニケーションが苦手な方や話すことが苦手な方が働きやすい環境です。


≪関連記事≫
倉庫で働く人ってコミュ障が多い?倉庫ピッキング歴4年【倉庫ピッキングの実態】

倉庫ピッキングでは事故を防ぐために挨拶がとても大切ですが、挨拶をしない人がいて事故に繋がることがあります。

倉庫ピッキングの事故の事例

大きな電子カートを用いてピッキングをしている時に、通路を曲がる際は「横を通ります」や「曲がります」のような声掛けが必須だが、一言も発しないで曲がったため相手が気付かずぶつかってしまい、足元を怪我をしたケース。

怪我をさせたのが派遣さんだったため、就業先から派遣全員に厳重注意がありました。

ささいな事ですが、最低限の挨拶ができないと怪我の具合によって状況が一変します。

怪我を防ぐためにも声掛けは必ずしましょう。

ピッキングに向いている人/向かない人

倉庫ピッキングに向いている人・向いていない人とは?

 向いている人 向いていない人
1人作業が好き単純作業が苦手
黙々作業が好き色々な仕事をしてみたい
静かな環境で働きたい体力がない
単調作業が苦にならない立ち仕事が苦手


これから倉庫ピッキングで働こうと思っている方は是非参考にしてくださいね。

ピッキングバイトを探すなら?おすすめサイト

右手にスマホを持っている画像

私が実際にピッキングの仕事を見つけたのは、派遣求人サイト経由でした。

未経験歓迎や短期OKの案件も多く、応募もしやすいです。
どの派遣会社を選ぶかで、職場の雰囲気や条件も変わってくるので、比較するのが大切です。

おすすめサイトを2つご紹介します。

ランスタッド

ランスタッドのログイン画像

ランスタッドは外資系の派遣会社で、全国に拠点があり、ピッキングや軽作業系の案件も豊富に取り扱っています。特に安定した職場や、大手企業の倉庫で働きたい方におすすめ

私が経験したような倉庫内の軽作業も多く、環境も比較的整っている印象です。

世界最大級の総合人材サービスだからこそ求人数が豊富で自分に合う仕事が見つかります。

ランスタッドの特徴

・かんたんで高時給の求人が豊富
・充実のサポート体制で初めての方でも安心
・「短期」「扶養内」「1日単位」など希望にあわせて様々な働き方を選べる


ランスタッドでは未経験の方もチャレンジしやすい倉庫・軽作業系求人を多く取り扱っています。

「倉庫軽作業で働いてみたい」「初めてだから不安」という方でも就業後もスタッフがサポートしてくれるので安心して働けますよ!


こちらの記事でもランスタッドについて詳しく書いてあります。
求人数豊富なランスタッド徹底解説

フルキャスト

フルキャストのログイン画像

30年以上の実績がある短期単発に特化した人材サービス。

単発・短期の案件が充実していて、すぐに働けるピッキングの求人も豊富です。

私も登録していたことがあり、アプリでスムーズに応募できる手軽さが魅力です。日払いや前払いができるのも、急ぎでお金が必要な時にはとても助かります

フルキャスト特徴

・短期・単発バイトに強い人材派遣会社
・全国に拠点があり求人数も豊富
・未経験者や学歴不問の求人も多い

ちょっとした空いた時間に働きたい方や、短い期間でガッツリ稼ぎたい方に特におすすめの派遣会社です。

WEBから簡単に登録できます→フルキャスト公式サイト

まずは気軽に派遣バイトで始めてみる

ピッキング作業は、コツコツ働きたい人や体を動かすのが苦でない人に向いている仕事です。
「まずは派遣で短期から試してみたい」人にもおすすめできます。


派遣バイトなら1日だけも勤務可能の企業が多いので、気になる求人があったら応募をして実際に働いてみることをおすすめします。

これから倉庫ピッキングで働いてみたい方は是非ご参考ください。

派遣バイトの始め方ガイドの画像