「これからはもっと収入を増やしたいけれど、特別なスキルや資格もない…」
「自分にはどういう働き方が合うんだろう」
そんな悩みを抱えながら、自分に合った学びや仕事を探している方は多いと思います。
私も同じでした。
子育てや家事の合間に、自分の感性を活かせる学びや資格を探して色々試しました。
この記事では私の体験談を交えつつ、自分探しで取得した資格と、感性を活かせる働き方をまとめています。
- 自分探しに迷っている方
- 何かに挑戦をしたい方
- 自分の感性を活かしたい方
- 子育てしながらこれからの自分の人生に悩んでいる方
👉アラフォー主婦の人生記録はこちら
4年続けたアメブロからWordPressを開設した経緯
転職10回以上でたどり着いた私の働き方|フリーター・派遣社員・正社員を経て
仕事が続かない私の職歴|辞めてばかりの私が選んだ働き方とは?
自分探しで取得した資格2選

人は人生で一度は“自分探し”の壁にぶち当たります。
私は何回も自分探しをしていました。たくさんの啓発本を読んだり、動画を観たり。
子どもを出産してからは、資格を2つ取得しました。
実際に取得した資格は、直接お金に繋がるものはありませんでしたが、どれも「自分を知るきっかけ」や「新しい出会い」に繋がったものです。
ここでは、私が取得した資格をお話しします。
資格取得①保育士
私が最初に挑戦したのは「保育士資格」。
取得しようと思ったきっかけは、
- 子育て経験を活かしたい
- 保育士なら短時間で働けると思ったから
- 資格をもっていれば年齢を重ねても働けると思ったから
このような理由でした。
当時子育ての真っ最中だったので(5歳2歳)、子育て経験を活かしたいという純粋な気持ちが一番でした。
早速独学で勉強をスタート。
・上の子が幼稚園に行っている間
・子どもたちで遊んでいる隣で
・お昼寝をさせている間
・休日に夫が子どもたちと出掛けている間
このようなスキマ時間を利用して、勉強時間を確保していました。

主婦まり
独学で1年半かけて資格を取得しました。
資格を取得しましたが、仕事には活かしませんでした。
(理想と現実のギャップが一番の原因)
仕事に直結させることはできませんでしたが、「自分にもできた」という達成感や、自信を得られたことは大きな経験です。
資格取得➁リフレクソロジー講座
次に挑戦したのは「リフレクソロジー」。
足裏や手の反射区を刺激して、心と体を整える技術です。
取得しようと思ったきっかけは、
- 整体やアロママッサージに通っていた時期があり、健康に興味があった
- 身体の癒しに興味があった
- 手に職をつけて自宅サロンを開きたいと思った
このような理由でした。
こちらの資格は独学ではなく、講座を受講して実技を学びます。
技術を学ぶこと自体は新鮮で楽しかったのですが、実際に施術をしたときに「ありがとう」「気持ちよかった」と言ってもらえた体験は、とても大きな自信に繋がりましたね。
資格を通しての人との出会い
『健康』『身体の癒し』を通して人との出会いもありました。
「もっと女性を元気にしたい」
「人を癒すにはどうしたら良いだろう」
「内側から身体を元気にするにはどうしたら良いか」
など、美と健康に興味があるもの同士です。
👉新しい人との出会いにより、自分の価値観が変わって世界が広がります。
保育士もリフレクソロジーも仕事に活かすことにはなりませんでしたが、学びを通して自分の視野が広がったり、人との出会いが良い刺激になりました。
資格を取得したいうえで更に「自分はどのような働き方をしたい?」を深堀りして、紆余曲線を経てブログを書くことにたどり着きました。

主婦まり
保育士・リフレクソロジーとブログは全く接点がないですよね。
👉まずは興味のあることをやって感じてみる。頭で色々と考えるよりも行動に移した方がいいと思います。
意外な出来事や人との会話でひらめきや人生設計が広がっていくかもしれませんよ😊
自分で仕事を開業したくて実践したこと

実はリフレクソロジーの資格を取得した時に、自宅でサロンを開きたいと思い、行動したことが2つあります。
プロのカメラマンとの写真撮影
自宅サロンのホームページに写真を掲載するために、PR写真をプロのカメラマンに撮影してもらいました。
その時の写真がこちら(一部)

サロンユニフォームも購入をしましたよ😀
私のように個人で事業を始めようとしている女性だけの撮影会だったので、
・占星術師
・収納アドバイザー
・結婚アドバイザー
など、様々な方と知り合うことが出来て、「私も頑張ろう!」と刺激をもらえましたね。

主婦まり
皆さんご自身の得意分野で個人サロンやワークショップなどを展開されていました。
ちなみに、プロフィール写真(70枚ほど)の金額は、4万円程でした。
自宅サロンを立ち上げるための部屋探し
次にプロフィール写真の用意ができたところで、問題が発覚!!
実は私の住まいはマンションのため、利益で使用することができない規則があることを知らなかったのです。
(私のバカっ~😭)
それではどうするのか?
そこで考えたのが、レンタルルームでした。
現在では、
・勉強・作業スペース
・パーティールーム
・ネイル・アロママッサージ用ルーム
など、様々な用途で利用ができるレンタルルームがあるのです。
最初は利益を度外視して、お客様に来ていただこう!と目指してレンタルルームを探し回りました。
結局、5~6件物件巡りをしましたが、自宅近くで自分の条件に合う部屋が見つからず断念。
収益にならなくても無駄にはならない

今まで気になったことに、たくさん挑戦し続けました!
ほぼ空ぶったものですが、実際に行動して思ったことが、「実際にやってみないとわからない」ということ。
挑戦してみて合うようなら更に追及してみるのもいいし、合わなかったらそこで得た経験を糧にする。
この繰り返しだと思います。
しかもその過程で出会った人、学んだ知識、挑戦した自分自身の姿勢は、確実に私の心を支え、視野を広げてくれました。
自分自身の成長や心を癒す学びとして、十分に価値があります。

主婦まり
迷っているのならまずはやってみよう!
挑戦したことで更に自分のことがわかり、「次はどうすればいいのか」とより考えるようになります。
自分が気になったものに挑戦することが大切

ここまで私の自分探しの体験談を読んで、
「お金と時間の無駄じゃん」
「もっと効率よくやったほうがいいんじゃない?」
と思った方もいるかもしれません。
けれど、「自分がやりたい!」と思った時に挑戦しないと、どんどん思考が出てきて、行動を停止させようとしてきます。
「今の生活スタイルのままが安全」
「今のままの方がお金が減らないから安全」
『やらなくていい言い訳』を作りだすのです。
まずは気になる講座・体験を1つ試してみる
小さなことでもいい。
今自分が気になることに、一歩近づく行動をしてみませんか?
・気になる資格の資料を請求してみる
・気になる職種の求人を調べてみる
・次に住みたい物件を見てみる
小さい大きい関係ない。
自分が今まで怖いと思って挑戦できなかったことを始めてみましょう。
自分を深堀りするのも大切
挑戦したことにより、
「こういうところが思っていたのと違って嫌だった」
「意外と自分と合っているかも」
と、自分を深堀することができます。
実は私はこのようにブログを書いていますが、今までPCに触れることが大の苦手で、「私には一生関わらない職種だろう」と勝手に決めつけていました。
しかし、ある時に『挑戦をしてみない内から諦めるのはなんか嫌だ』と思い飛び込んでみると、意外にも自分に合っていた。
そしてこのようにブログを書き続けています。
こんなこともあるのです。
色やアートを通して心の状態を理解・癒す

女性の方では、「感性を活かした仕事を始めたい」と思う方もいるかもしれません。
身体の構造上、男性よりも女性の方が、痛みを分かち合う力や癒す力が強い性質をもっています。
私もリフレクソロジーに興味を持ったのは、「疲れが溜まっているママさんを癒したい」と思ったから。
やはり、癒しがすごく気になるワードなのです。
そのような方におすすめなのが、心理学×アートの力を活かしたアートーセラピーです。
アートの力を活かしたアートセラピー
アートセラピーは、「色と心のつながり」を活かして、今の自分の感情や思考を見つめ直し、心を整えていくセラピー。
たとえば、青を見ると心が落ち着いたり、黄色を見ると気持ちが明るくなったり。
私たちは知らず知らずのうちに色の力によって、気分や心の状態に大きく影響を受けているのです。

主婦まり
服の色や、髪色、インテリアのカラーなどがそうですね。
アートセラピーから何を学べるの?
アートセラピーから学べることは、
- 線の強さ・色使い・配置の特徴など作品を読み取る力
- セラピストの立場から見る鑑定の基本ルール・絵が表す意味
- 家族や同僚など自分以外でも役立つセルフケアの応用
→相手がどのような心理状態かを知ることで、どのようにケアをしていったらよいか見えてくる。
また、このような現場で活かしている方も・・
・不登校傾向児童のケア
・心の問題を抱えている方のケア
・病気で苦しんでいる方のケア
・産前産後の不安を抱えた方のサポート
・高齢者の方々とのコミュニケーション
アートセラピーを使った仕事例
✨アートセラピーの仕事例
🌸ヒーリングの自宅サロン
🌸セルフケア教室
🌸セルフケア講座のサポート
→・趣味としてだけでなく、副業やスキルアップに繋げられる👍
👉実際に資格を取得された方の声・資格の活かし方に興味がある方は、是非公式サイトでチェック。
▶アートセラピー資格資格取得講座
まとめ|小さな行動が“自分らしさ”を見つけるきっかけになる
資格や学びは、必ずしも“仕事に直結”しなくても、自分を成長させたり心を整える大切なきっかけになります。
私自身も、資格取得や新しい挑戦を通じて、人との出会いや気づきを得ることができました。
気になる学びがあったら、まずは試してみましょう!
“やってみたい”の気持ちが、次の道を開いてくれますよ😊



