派遣や副業を探していると、『資格を取れば仕事につながるかも?』と思うことってありますよね。
実は私もそうでした。
「これからはもっと収入を増やしたい。けれど特別なスキルや職歴もない😥」
「自分はどのような働き方をしたいのだろう」
と悶々と悩んでいた時期がありました。
現在はブログを書いていますが、ここまで来るまでに様々な資格を取ったり、仕事に繋がりそうな体験を積極的に参加しました。

主婦まり
自分探しのような感じですね。
本記事では、
- 自分探しで取得した資格
- 女性ならではの仕事ってどういうのがあるか?
- 感性を生かすならアートセラピーがおすすめ
体験談を交えてお話しします。
「子育ての主婦なら何ができる?」
「スキルも資格がないから何から始めたら良いかわからない」
「人の役に立てる仕事をしてみたい」
このように悩んでいる方のお役に立てたら嬉しいです。
👉私がブログを始めた経緯の記事はこちら
▶4年続けたアメブロからWordPressを開設した経緯
自分探しで取得した資格

私は今まで自分探しのために資格取得をしました。
実際に取得した資格は、直接お金に繋がるものばかりではありませんでしたが、どれも「自分を知るきっかけ」や「新しい出会い」に繋がったものです。
ここからは、私が実際に取り組んだ資格や体験についてお話したいと思います。
資格取得①保育士
私が最初に挑戦したのは「保育士資格」。
取得しようと思ったきっかけは、
- 子育て経験を活かしたい
- 保育士なら短時間でも働けると思ったから
- 資格をもっていれば年齢を重ねても働けると思ったから
このような理由でした。
当時子育ての真っ最中だったので(5歳2歳)、子育て経験を活かしたいという純粋な気持ちが一番でした。
子育てや家庭の中でも役立つのではないかと思い、独学で勉強をスタート。
上の子が幼稚園に行って下の子がお昼寝をしている最中や、家事の合間などを利用してコツコツ資格勉強をしていました。

主婦まり
うまく時間が作れた時に全集中して勉強していました。こんなに勉強したのは学生以来でした。
少しずつ知識が身についていく感覚があり、育児や日常生活にすぐに活かせる内容も多く、学ぶ時間そのものが楽しいと感じるようになりました。
👉資格を取ったからといって仕事に直結させることはしませんでしたが、「自分にもできた」という達成感や、自信を得られたことは大きな経験!
資格取得➁リフレクソロジー講座
次に挑戦したのは「リフレクソロジー」。
足裏や手の反射区を刺激して、心と体を整える技術です。
取得しようと思ったきっかけは、
- 整体やアロママッサージに通っていた時期もあり健康に興味があった
- 身体の癒しに興味があった
- 手に職をつけて自宅サロンを開きたいと思った
このような理由でした。
こちらの資格は独学ではなく、講座を受講して実技を学びました。
初めて他人の肌に触れてマッサージする瞬間や、実技を繰り返すうちに「人に触れることで、気持ちが通じ合う瞬間」があることに気づきました。
技術を学ぶこと自体も新鮮で楽しかったのですが、実際に施術をしたときに「ありがとう」「気持ちよかった」と言ってもらえた体験は、とても大きな自信に繋がりましたね。
資格を通しての人との出会い
『健康』『身体の癒し』を通して人ととの出会いもありました。
「もっと女性を元気にしたい」
「人を癒すにはどうしたら良いだろう」
「内側から身体を元気にするにはどうしたら良いか」
など、美と健康に興味があるもの同士です。
👉新しい人との出会いにより、自分の価値観が変わって世界が広がります。
その後保育士もリフレクソロジーも仕事に活かすことにはなりませんでしたが、学びを通して自分の視野が広がったり人との出会いが良い刺激になりました。
資格を取得したいうえで更に「自分はどのような働き方をしたい?」を深堀りして、紆余曲線を経てブログを書くことにたどり着きました。

主婦まり
保育士・リフレクソロジーとブログは全く接点がないですよね。
👉まずは興味のあることをやって感じてみる。頭で色々と考えるよりも行動に移した方がいいと思います。
意外な出来事や人との会話でひらめきや人生設計が広がっていくかもしれませんよ😊
収益にならなくても無駄にはならない

振り返ってみると、これまでに挑戦した資格や学びは、必ずしも“仕事として収入に直結”したわけではありませんでした。
「実際にやってみないとわからない」が本音です。
挑戦してみて合うようなら更に追及してみるのもいいし、合わなかったらそこで得た経験を糧にする。
この繰り返しだと思います。
けれども、その過程で出会った人、学んだ知識、挑戦した自分自身の姿勢は、確実に私の心を支え、視野を広げてくれました。
自分自身の成長や心を癒す学びとして、十分に価値があります。

主婦まり
迷っているのならまずはやってみよう!
特に女性にとって、「心を整える学び」は自分自身だけでなく、家族との関わりにも役立ちます。
👍女性は性質的に感性が鋭いので、人を癒す学びや仕事に興味がある方は挑戦するのもいいですね。
“人を癒す学び”アートセラピー

ここでご紹介するのは、最近注目されている心理学×アートの力を活かしたアートーセラピーです。
色には不思議な力があって、私たちの気分や心の状態に大きく影響を与えています。
たとえば、青を見ると心が落ち着いたり、黄色を見ると気持ちが明るくなったり。
👉アートセラピーは、そうした「色と心のつながり」を活かして、今の自分の感情や思考を見つめ直し、心を整えていく手法です。
アートセラピーの特徴
アートセラピーの特徴です。
- 欧米の精神医療の中で研究された、心のケアに役立つ心理療法
- 心療内科の検査でも使われる手法
- 治療だけでなく癒しや自己成長にも役立つ
- 相手の気持ちを視覚的に知りたい時に有効な手法
- コミュニケーションツールとして履歴書に書ける資格
人の悩みや苦しみを癒して自分らしさを引き出すセラピーなので、心が疲弊しやすい現代では注目の資格といえます。

主婦まり
こちらの資格は講座の受講から資格取得まで全てオンラインで完結できるのも魅力的ですね!
アートセラピーで得られるメリット
カラーセラピーを学ぶことで得られるメリットは、決して特別な人だけのものではありません。
日常の中で、誰にでも役立つポイントがたくさんあります。
- 色を使って自由に表現することで、心の負担を軽減できる
→カラーセラピーは「無意識のサイン」を色で映し出すので、気づきが増え、心の負担を和らげる助けになります。 - 感情の表現が豊かになり、自分の心の状態に気づける
→普段は言葉にできない気持ちも、色を使うことで自然に表現できるようになります。 - 自分だけでなく、家族や友達など身近な人へのケアアドバイスを学べる
→子育てや介護、夫婦のコミュニケーションにも応用でき、相手の心にやさしく寄り添えるようになります。 - アートを通して本当の心のサインを読み取る力を身に付ける
→自分の気持ちを言葉で表現することが難しい場合でも、感情の表現の一つとして活かせます。 - アートセラピーを仕事で活かすことができる
→医療機関・ホームサロン・企業カウンセリング室・児童カウンセリングなどで活かせます。 - 忙しい主婦でも取り入れやすく、介護や日常生活でも役立つ
→小さいお子さんから高齢の方まで身近な家族の心身のケアに活かせます。
👉実際に資格を取得された方の声・資格の活かし方に興味がある方は、是非公式サイトでご確認ください。
▶アートセラピー資格資格取得講座
感性を活かしたい女性には特におすすめ

年齢やライフステージが変わる中で、「これからは自分の感性をもっと活かしてみたい」と思う瞬間はありませんか?
家事や仕事に追われていると、自分の心の声を後回しにしてしまいがちですが、実はその“感性”こそが心を整える大切な力になります。
👍カラーセラピーの学びは、色を通して自分の気持ちを見つめ直したり、表現することができるため、新しいことに挑戦したい女性にぴったりです。
こちらのアートセラピーはオンラインで受講できるため、子育て中のママや本業がある方など、自分の自宅で学ぶことが可能です。
学びから副業へつなげる一歩に

カラーセラピーの学びは、自分自身の心を整えるだけでなく、周りの人の癒しにもつながります。
そのため「資格」として学んでおくことで、副業や自宅サロンなどの新しい働き方にも広げやすいのが魅力です。
例えば・・
- 子育てが落ち着いた後の新しい挑戦に
- 自宅でできるプチ副業として
- 介護や福祉の現場に活かすスキルとして
「自分の成長」と「人の役に立つ力」を同時に得られるのが、この学びの大きな価値です。
👍私自身、資格を通して“出会い”や“気づき”を得られたからこそ、心を癒す学びが副業にもつながる可能性を強く感じています。
まとめ
資格や学びは、必ずしも“仕事に直結”しなくても、自分を成長させたり心を整える大切なきっかけになります。
私自身も、資格取得や新しい挑戦を通じて、人との出会いや気づきを得ることができました。
特にカラーセラピーのように「心を癒す学び」は、毎日の暮らしに取り入れるだけでも気持ちが軽くなり、自分や家族との関わりに良い変化をもたらしてくれます。
「新しいことを始めてみたい」
「アートに興味がある」
「自分の感性を活かしたい」
このような方は是非一度、アートセラピーの学びに触れてみてください。
👉興味のある方はこちらから公式のアートセラピー資格資格取得講座をチェックしてみてください。